-
長手膳(けやき お膳)
¥8,800
長手膳(ながてぜん)6寸 東海地方で仏具として利用されるお膳 お茶会での菓子用のお盆として、利き酒セットのお盆としてもご利用いただけます。
-
3本立塔婆立
¥88,000
欅製の3本立 塔婆立 3尺塔婆/3.5尺塔婆を立てるのに適しています。 材質:欅 塗装:摺り漆 高さ:880mm(擬宝珠の飾りを除く) 奥行:240mm 幅 :355mm
-
欅香炉 横型
¥22,000
お線香を横置きにおける香炉 欅を贅沢に削り出して作成しました。 香立てとしてご利用いただくことはもちろんですが 線香立てでは、火の始末が心配な方にも安心して利用いただけます。 材料:筐体は国産欅。縁はブビンガを使用 サイズ:巾 235mm 奥 105mm 高85mm ※職人が無垢の材料を使い作成しております。 木目の違い、サイズに関してはご留意ください。
-
けやき応量器 Oryoki Zelkova wood
¥33,000
ケヤキの応量器(おうりょうき) 応量器とは、禅宗の修行僧が使用する食器のことです。 ろくろ曳きによって製造された木製のお皿が6点セットになっており 重ねて持ち運べるようになっています。ハレの日の行事ごとや日々のお食事でもご利用いただけます。 Oryoki is a set of 6 nested wooden bowls that have been traditionally used by buddhist monks. 材料:欅(国産 天然乾燥/Zelkova wood) 仕上:ウレタン塗 対応機器:電子レンジ× オーブン× 食器洗浄機×
-
けやき茶托 5枚セット
¥15,000
茶托/国産欅材 6枚セット 人を迎えてお茶を囲む時間が充実することを願って サイズ(茶托):直径:140mm × 高:27mm 材質:国産けやき 塗装:ウレタン塗装 ※こちらは茶碗は付属しません。
-
けやき茶托&お茶碗セット
¥10,000
茶托&お茶碗セット(2組) けやき製の茶托とシンプルなお茶碗のセット。 サイズ(茶托):直径:140mm × 高:27mm 材質:国産けやき 塗装:ウレタン塗装 サイズ(茶碗):直径 110mm × 高さ 65mm
-
香炉
¥11,000
手持香炉 ※商品にお香は付属されません。ご注意ください
-
浄瓶
¥275,000
SOLD OUT
浄瓶(じんびん) 持ち手を持ったまま、片手で蓋が開けられる浄瓶です。 底は鋳物で作られているため、多少の凍結にもたえられます。 サイズ:高さ21cm×巾17.5cm×奥行:10.5cm ※匙・置台は付属しておりません。ご注意ください。